がんについて学ぼう

ともに学び、一緒に考える時間

患者さま・ご家族向けの交流会

患者さま・ご家族向けの交流会

がんの最新治療をはじめ、療養に関する知識など各テーマにあわせて講習会を開催しています。
講師・参加者の方々との交流(質問など)の時間も設けています。

2023年度年間予定はこちら
※2024年3月15日(金)の開催時間が変更となりました。

対象 がんの患者さん・ご家族・がんに関心のある方
会場 武蔵野赤十字病院 3番館1階 山﨑記念講堂
※新型コロナウィルス感染防止に努めながら開催いたします。
テーマ
「がんと薬〜薬物療法の進化〜」※
開催日程 2023年7月21日(金)14時〜15時30分(受付13時30分)
終了しました。ご参加いただきありがとうございました。
講師 がん薬物療法認定薬剤師 白崎 春野
詳しくはこちら
テーマ
「緩和ケアって何ですか??」※
開催日程 2023年10月20日(金)14時〜16時(受付13時30分)
終了しました。ご参加いただきありがとうございました。
講師 緩和ケア認定看護師 加藤 千恵美
詳しくはこちら
テーマ
「がんと食事について」※
開催日程 2023年11月6日(月)14時〜16時(受付13時30分)
終了しました。ご参加いただきありがとうございました。
講師 管理栄養士 鈴木 克麻
詳しくはこちら
テーマ
「リンパ浮腫って?予防や改善のための工夫」
開催日程 2024年3月15日(金)14時〜15時45分(受付13時30分)
講師 リンパドレナージセラピスト 亀谷 多紀
詳しくはこちら
定員 30名(先着順/要予約)
申し込み先・お問い合わせ 【がん相談支援センター】
場所:5番館1階 患者相談室内(タリーズコーヒー隣)
対応時間:平日 9時~17時
TEL:0422-32-3111(内線7558)

※テーマはオンライン(ZOOM)での視聴も可能ですが、後半のサロンへは参加できません。

市民公開講座

がんの診断や治療、生活についてなどがんに関する講座を開催いたします。
※新型コロナウイルスの流行に伴い、感染防止の観点から、2022年度はWEB開催いたしました。

テーマ よくわかる!膵がん治療
ポスターはこちら(PDF)
プログラム 開会の挨拶
講演1 膵がんになりやすい人とは?
講演2 糖尿病と膵がん ~知っておくべき6つのポイント~
講演3 膵がんの診断に必要な検査は?
講演4 膵がんの外科的治療
講演5 膵がんの薬物療法と遺伝子パネル検査
講演6 膵がんと緩和ケア ~一緒に考えよう、上手に生きるコツ~
講演7 「自分らしく」を支える
閉会の挨拶
対象 患者さん・ご家族・ご友人・がんに関心のある方
※どなたでも気軽にご視聴ください。
開催期間 2023年1月5日(木)10時 ~ 3月31日(金)※WEB開催
公開は終了しました。ご視聴いただきありがとうございました。
お問い合わせ 武蔵野赤十字病院 医療連携センター
場所:1番館1階
対応時間:平日 9時~17時
TEL:0422-32-3111(内線7501)

情報ラウンジ

がんの冊子・書籍・パンフレットをご用意してあります。がんに関する情報をお知りになりたい時は、情報ラウンジをご利用ください。

<小冊子>

パンフレットはいつでも閲覧できます(無料配布)

<図書館の閲覧>

平日:9時~16時30分(貸し出しはなし)

<インターネット(Wi-Fi)のご利用>

平日:9時~17時(無料)
*情報ラウンジ内で無料のWi-Fiをご利用頂けます。
*インターネット上の有料サービスは利用者のご負担となります。
*接続機器の設定は、ご自身で行っていただく必要があります。
 病院側では一切対応できませんので、あらかじめご了承ください。